夫婦で働くこと・生活すること

働くこと・生活すること・夫婦ブログ

かぐ02 THEいす

+

「ザ・椅子といったら?」

+

わたしにとって、候補が5脚くらいあるが・・・。

+

ひとつに絞れば、水之江チェアですかね。

+

mizunoe01 +

椅子のあるべき姿、座り心地、素材構成の素直さ。

日本人にフィットする少し小ぶりな椅子。

+

一見なんてことない椅子。

+

実際、見てみたら「ふつう」だと思うだろう。

+

いや、ここまで「ふつう」に良い椅子は無いだろう。

ダイニングチェアとして何十年と使い続けたい椅子。

+

デザイナー水之江忠臣は、この椅子の製品化のために試作を百回近く繰り返したという。

+

mizunoe03

+

私がはじめて、この椅子出会ったのは、学生の時。

学校の工房でバラバラになった水之江チェアでした。

バラバラじゃ座れないじゃないか!

しかしどうしても、座り心地を確かめたくて、家具屋に座りにいったのを覚えています。

+

水之江チェアは普遍的な良さがあります。

機能面も価格面も優れています。

そして、素朴ながらも美しい造形と素材感。

+

木目がはっきりしたナラ合板の座と背が味を出してゆく。

ジーパンも目が粗い方が味が出るでしょ。

+

mizunoe02

+

フレームはブナ材。

木目も均一で家具材としては一般的に使われるシンプルな素材。

まったく贅沢ではありません。

+

そして何よりこの椅子、座り心地よい。

田舎のおばあちゃんの作る素朴で美味しい料理のような椅子。

+

こういった家具を一生のテーマにデザインし続けたデザイン理念に感銘。

+

彼はこんな事を言っていたらしい。

「デザイナーは一生にひとつ本当に良いモノを残せたら良い。」

+

+++

天童木工 小椅子 S0507N

水之江忠臣(1921〜1977)の代表作の一つ。

はじめ神奈川県立図書館の閲覧室用の椅子として1954年にデザインされた。

のち、自身によりリデザインを繰り返し製品化。

+++

+